こんばんは!
大好き大島!から 先ほど帰ってきたスタッフ原田です。
そう、今日から今年最後の
修学旅行団が
おぢか島へやってきました!
はるばる
静岡から
静岡市立清水商業高校のみなさんです!
今回は、
2グループに分かれ、入れ替わりで来島。
それぞれ、
1泊だけ民泊をして帰ります。
野崎島はなし。
最高のお天気

だっただけに、
島のお母さんたちは、
「こんないい天気なのに、野崎島に行かんとね~ もったいなかー。」
「あおー もったいなかね~」
とまだ会ってもいない子どもたちのことを 気遣っておりました
さて、
到着後、早速
おぢか本島と
大島に分かれて
民泊民家さんへ移動。
スタッフ原田は、
大島へ引率でしたので その様子を少し↓
大島へ移動するチャーター船の様子。
大島に民泊する20名の生徒は、みんな
女子高生!
漁船にどんな反応をするだろうか・・・と心配するも、
走り出すなり ハイテンショーン!!!
船を走らせるだけで、こんなにも喜んでくれるとは・・・
船も大喜びです
さて、大島について各民家さんへ入った生徒たちは・・・
お母さんに、折り紙で作る飾り玉の作り方を 教えてもらったり・・・
初めて魚を釣り上げて、満足そうだったり・・・
結構たくさんのアジが釣れました!
綺麗な空を眺めながら、「映画みたい!」 と嬉しそうに、青春を満喫していたり・・・
恒例!魚さばき体験!
刺身が完成!きれいに盛り付けました~!
こちらは、おぢか本島にて。牛のお世話体験をしてみたり・・・・
それぞれと~っても楽しそうでした
挨拶も元気良くて、優しい生徒たちに、各民家さんも
本当に嬉しそうでしたヨ
それだけに、
明日の昼にはもうお別れ、、、、と思うと
しんみり寂しくなってしまいます
今晩は、各民家さんであたたかい時間を過ごしてネ!
そして・・・明日この子達が帰る船便で
次のグループが、おぢか島に来島です。
では、また明日!
人気ブログランキングに参加しています。
読んだあとはグリーンのバナーを1クリックお願いします♪